【楽天証券】楽天カード決済でポイントが貯まる!【口座開設数No. 1】

※本ページはプロモーションが含まれています。

皆さんこんにちは

この記事では、新規口座開設数No. 1を誇る「楽天証券」について、その理由やメリット、魅力などを投資初心者にもわかりやすく解説していきます。

新NISAで投資デビューを考えている人はもちろん、使い分けとして2つ目の証券口座を検討している人にもおすすめの内容となっています。

※NISA口座は一つの証券会社でしか開設できませんのでご注意ください。

この記事を書いた人
  • つみたて投資枠で運用中
  • 成長投資枠で運用中
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)保有
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)保有
  • iFreeNEXT FANG+インデックス保有
  • ニッセイNASDAQ100インデックスファンド保有
  • 証券会社2社を口座開設済み(内1つは楽天証券)
  • 簿記3級取得
ココ

はじめまして
ココです

\楽天証券と一緒に使うならこのカード /

\ 大手ネット証券なら /


おすすめ記事>>【2024年版】初心者が今から始める楽天経済圏 !始める順番をやさしく解説|効率よくポイントを貯めるコツ

スポンサード
見たい項目をタップできる目次

「投資がはじめての人でも安心!」その理由について解説していきます。

楽天証券で投資デビューすると、どんなメリットがあるのか教えて欲しいです。

ココ

楽天証券は、「投資初心者に優しい内容」がたくさんありますので、順番に紹介しますね。

楽天証券は楽天ポイントで投資ができる

楽天証券は楽天ポイントで投資ができます

  • 100ポイント=100円から投資信託が買える
  • 好きなタイミングで買える「スポット購入」と「積立購入」の2種類から選べる
  • 「楽天ポイントコース」と「マネーブリッジ設定」をしたうえで、投資信託と米国株式(円貨決済)にポイント投資(3万ポイント以上)すると楽天市場での買い物がポイント最大+1倍

ポイントで投資ができるのは嬉しいです!しかも100ポイントから。

ココ

初心者のともちゃんは、投資がはじめてだから「ポイント投資」をすることで、だんだんと投資に慣れていけるのはいい事ですね。

ポイント投資で投資経験を積むことで、株価の動きにも慣れていきます。さらに、自分の投資先について勉強すると、より楽しく運用出来ます。

投資初心者で「何に投資したらいいかわからない」人はこちらを参考にしてみてください。

楽天証券は楽天銀行や楽天カードをいっしょに使うとさらにお徳になる

楽天シリーズで揃えると、もっとお得になります。

楽天銀行」、「」「楽天キャッシュ(電子マネー)」ですね。

ココ

これらを連携して投資をする事で楽天ポイントを貯める事ができ、銀行金利が通常より多くなります。

  1. マネーブリッジ(楽天銀行連携)
  2. 楽天キャッシュ(電子マネー)で投信積立
  3. 「投信残高ポイントプログラム」で楽天ポイントが貯まる!

マネーブリッジの内容

  • 普通預金金利が最大で年0.10%(通常の普通預金金利は0.02%)※2024年1月時点
  • 楽天証券と楽天銀行の自動入出金ができる(入出金時の手数料が無料)
  • 取引ごとに楽天ポイントが貯まる

楽天キャッシュ(電子マネー)で投信積立ができる

  • 電子マネー(楽天キャッシュ)で投資信託が買える
  • 楽天カードから電子マネー(楽天キャッシュ)にチャージした金額に応じて、楽天ポイントが付与されます。

「投信残高ポイントプログラム」とは、対象の投資信託を保有すると、残高に応じてポイントが進呈されるものです。

対象の投資信託

  • 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(信託報酬率:年0.0561%(税込))
  • 楽天・S&P500インデックス・ファンド(信託報酬率:年0.077%(税込))
  • 楽天・先進国株式(除く日本)インデックス・ファンド(信託報酬率:年0.088%(税込))
  • 楽天・日経225インデックス・ファンド(信託報酬率:年0.132%(税込))

投資信託の残高に応じてにポイントがもらえます。対象のファンドが決まっているので注意です。

楽天銀行や、楽天カード、楽天キャッシュと連携するとお得にポイントが貯まるんですね!

ココ

その通りです。どうせならお得に資産運用しましょう。

楽天証券を開設するなら楽天カードも連携して使うのがお徳になります!

\ 年会費無料!楽天カードの詳細を見てみる /

スポンサード

楽天証券は【新NISA】投資信託の買付手数料が0円!

投資信託の買付手数料が全部無料

2019年12月16日から投資信託の買付手数料が全部無料になりました。

その数、2,600本以上!

店舗型(銀行など)で購入すると、販売店によって異なりますが、申込金の数%(3%程度)が手数料としてかります。また、換金(解約)した時に発生する手数料(0.2~0.3%程度)もありますので、特にこだわりがないならネット証券一択をおすすめします。

ココ

「買付手数料が無料」はありがたいですね。

新NISAで買える投資信託(インデックスファンド)

ここでは新NISAで買える投資信託(インデックスファンド)を楽天証券のランキングページから一部紹介します。

楽天証券より

楽天ポイントをお徳にゲットしたい人は、選ぶ投資信託も上記で紹介した「投信残高ポイントプログラム」対象のものにするのがベスト!

ランキングで3位までに選ばれている投資信託(インデックスファンド)は、どれも優秀な商品です。投資初心者で「何を選んだらいいかわからない」人は、3位までの商品の中から検討してみることをおすすめします。

ランキング上位3位までに入っている投資信託(インデックスファンド)のおすすめポイントは、

ざっくりと

  • 「コストが安い」
  • 「ひとつの投資信託だけで多くの国、地域、企業、事業内容などの分散投資ができる」
  • 「長期(15年以上)で運用する事で、元本割れの可能性が非常に低いと考えられる」

投資信託を運用する上で大事なことは、「優良なインデックスファンドを保有する」「コストが安い」「長期(15年以上)でつみたて」「分散投資」です。

そうすれば、保有後は「ほったらかしでOK」です。毎日チャートを何時間もみたり、売ったり買ったりしなくていいんです。

ですので、どの投資信託を選ぶかが最重要になります。

ココ

私は、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)、ニッセイNASDAQ100インデックスファンドを保有しています。

ランキング上位で選ばれるには、それなりの理由があるんですね。

スポンサード

どうすればもらえるのか教えてください。

ココ

わかりました。では順番に説明しますね。

2,000ポイントをもらうには、

  1. クイズに答える
  2. 下記期間中にクイズ解答後のページから「楽天証券の口座申込」と「口座開設」をする
  3. 審査完了後、初期設定・マイナンバー登録をする

口座申込期間:2024年1月19日(金)10:00~2024年3月19日(火)9:59

口座開設期間:2024年1月19日(金)~2024年4月2日(火)

初期設定・マイナンバー登録期間:2024年1月19日(金)~2024年4月9日(火)23:59

特典付与のタイミングは2024年5月中旬頃

スポンサード

この記事では、楽天証券が「新規口座開設数No. 1」である理由として

  • 楽天ポイントで投資ができる
  • 楽天銀行や楽天カードをいっしょに使うとさらにお徳になる
  • 【新NISA】投資信託の買付手数料が0円!
  • 新NISAで買える投資信託(インデックスファンド)

さらに、クイズに正解して楽天証券を始めると2,000ポイントもらえるキャンペーンについての解説をしました。

楽天証券を利用するなら、一緒に「楽天カード」「楽天銀行」「楽天キャッシュ」と連携して、優良投資信託を選べばいいのね。

ココ

2024年1月からついに新NISAが始まりました。新NISAで運用するなら「長期運用」の人がほとんどだと思います。複利の力を活かすために早めの行動がカギになります。

投資初心者に優しい楽天証券で新NISAデビュー!

新規口座開設数No. 1の楽天証券で、まずはクイズに答えて口座の申込をしましょう。

2つ目の証券口座としてもおすすめです。

楽天証券でクイズに答える

\年会費無料 /

\大手ネット証券なら/

スポンサード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

スポンサード

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

見たい項目をタップできる目次